その他のニュース

建築家 原広司氏設計による ヤマト インターナショナル東京本社ビル 紹介ページを公開

今年1月にご逝去された原広司氏の設計により1987年に竣工した、原氏の代表作の一つであるヤマト インターナショナル東京本社ビルの紹介ページを公開いたします。

ヤマト インターナショナル東京本社ビルは、建築物としての歴史的・文化的価値、技術的革新性、社会性、幾何学的な構成に基づいた審美性などが高く評価され、2024年にモダン・ムーブメント(近代運動)の推進に寄与した建築の歴史的、文化的重要性を訴え、その記録と現存建物の保存に関する活動を展開する国際的学術組織「DOCOMOMO Japan」により、「日本におけるモダン・ムーブメントの建築290選」に選出されました。また、今年2月には建物の保全を目的とした外壁の補修工事が完了し、リニューアルいたしました。
これに際し、建物の歴史的・文化的価値及び、原広司先生の功績を広く伝えていくために、ヤマト インターナショナル東京本社ビルの魅力を改めてご紹介いたします。


Photography/ Yun-Chen Lee

サイトの製作にあたっては、台湾出身の建築士で、Instagramアカウント「東京建築女子」(@fuples)で美しい建築写真で多くの建築ファンを魅了している、李昀蓁(リー・ユンチェン)さんに写真の撮影と執筆を依頼し、建物の魅力を詳細にご紹介しております。


(c)Haruna Uchiyama

今後は外部団体と連携し、建築の見学ツアーなどの開催も予定しております。
引き続き、建物の歴史的価値の継承および保全、維持につとめると共に、その価値を広く知っていただけるよう活動してまいります。

東京本社ビル紹介ページ https://www.yamatointr.co.jp/head-office_building-office

記事全文はこちら
PDFファイル[787KB]